Jazzgitarren - vintage German made archtop guitars

◆INTRODUCTION ◆ROGER  ◆NEUBAUER ◆LANG  ◆HOFNER ◆HOYER  ◆MUSIMA ◆HERRNSDORF  ◆OTWIN ◆PERLGOLD  ◆HUTTL
◆SHADOW ◆HOPF  ◆OTHERS-WG ◆OTHERS-DDR  ◆KROCKER ◆FRAMUS  ◆DYNACORD ◆BOOKS  ◆BIANKA2005 ◆LINKS  ◆TOP



SHADOW Violin guitar - violin finish ■


 SHADOWは現在もピックアップを中心にギターパーツを製造してるので、結構有名ですね。ピエゾ・ピックアップのジャンルにおいてFISHMANを上回るシェアを誇っているそうです。 他のページでも何度か出てくるATTILA ZOLLERのシグネイチャー・フローティング・ハムバッカーでJAZZ系ギタリストにもお馴染みでしょう。 ユーゴスラヴィア出身のJOSIP MARINICという人がSHADOWブランドを立ち上げ、60年代にはユーゴスラビアでFRAMUSブランドの楽器を代理店としてディストリビューションしたり、 その関係でFRAMUS製ギターのPICKUPを開発したりしたそうです(ATTILA ZOLLERのシグネイチャーギターはFRAMUSから出てます)。 60年代末に彼はユーゴから西独に移り、SHADOW社をドイツ拠点に完全移動させて、70年代からバリバリとやっていくわけです(笑)。

 で、そのSHADOWがギターをリリースしていたことは、ドイツでも殆ど知られていない、とはかのNORBERT氏の弁ですが、何故か運良く入手できました。 1974年に極少数(80本)のみ製造されたバイオリン型のギターです。 ヘフナーのものとは違い、こちらはソリッドマホガニー一枚板のボディです。こちらはナチュラルですが、 ワインレッドに塗装されたものもある、というウワサもあります。「ELEKTRO-GITARREN」や以前MUSIKKELLERに在庫していたこのモデルは両方とも ネックもマホガニーでしたが、何故か僕のはハードアッシュのネックです。
 まず、バインディングが美しいですねえ。更に、トップ、バックともに削り出されたアーチトップは、レスポールなんかの比じゃあありません!(笑)。 バイオリン型といえばヘフナーもベース同様にギターを出していますが、そちらのボディシェイプは(これを見ちゃうと)貧相に思えてしまいます(笑)。 PUは勿論SHADOWのオリジナル・シングルコイル。レイアウトがゼマイティスを彷佛とさせますが、意識したかどうかは定かではありません。 指板はエボニー、インレイはパール、トラスロッドが入ったネックです。ビグスビーに見えますが、実はSHADOWのオリジナル・アームユニット。 テンション・バーのところにローラーが付いてますね。ボディはLPより大きめ、でもやや薄め、といったとこでしょうか。

 余談があります。「何故ギター製作をやめてしまったのか?」の問いに、社長のJOSIPは「だって木材加工をやると工場が木屑だらけになって、 PUとかの精密機械がダメになっちゃうんだもん」とのこと。工場は狭かったそうで、選択の余地なし、と(笑)。






SHADOW Violin guitar - violin finish (Proto Type) ■


 またバカやっちゃいました(笑)。同じギタ−2本買っちゃってます。スイマセン。こちらも上のと同じ、SHADOW社製のバイオリン・ギターです。 ですが、何が違うかといえば、ご覧頂いてもお分かりかと思うのですが、こちらは試作品として製造されたモデルで、この仕様では市販されてないハズです。 まあ、市販バージョンの上に書いた通り入手激困難な部類なので、そんなに大差はないんですけどね。

 で、スペックの違いを列記します。まず、見た通り、こちらはハムバッカーX2のピックアップです。写真に上手く映ってるかどうか不明ですが、 このハムもSHADOWの文字が入ったオリジナルPUで、ボビンが2つ並んでるように見えるだけの、 黒いプラスティックカバーで覆われています (勿論ポールピースは露出してますが)。それと、ネックの材が違います。こちらはボディと同じ、マホガニーの3ピースネックです。 サウンドもそうですが、カラーマッチングの面から言っても、このほうが素敵ですよね(笑)。それからこちらのヘッドにはロゴがありません。 ネックの握りは、上のと比べると(幅は一緒ですけど)ゴツくて太いです。

 あとは細かい違いだけですね。ペグはSCHALLER製ですが、これは多分最近付け替えたものです(エボニーペグヘッドは当時なかったハズですし)。 それからビグスビーモドキのテイルピースの位置が若干下がっているのと、配線が簡略化されてる、というくらいでしょうか。 上では書かなかったんですが、上のギターのパネルを開けると、意味不明のヒューズがお目見えします。アースに繋がってるんですが、 全く持ってなんの用途なのか分かりません。こちらのギターにはそんな配線もなく、ああスッキリ(笑)。

 上のシングルコイル・ヴァージョンもそうなんですが、SHADOWのPICK UPは、中高域により過ぎてて、キャンキャンしたサウンドです。 それはこのハムでも一緒です。軽量マホガニーの性質もあるんでしょうが、PUは共に(残念ながら)ヘタレです。ブリッジもなんだかいにしえのモズライトみたいな、 ちょっとオマヌケなパーツですし。どっちかを通常ハムに、ブリッジもTOMに載せ代えようと考えてます。 それにしてもこのボディのカーヴィングは絶妙です。惚れ込んでます。音もなんとかしたいトコロですね・・・





SHADOW Violin guitar - natural finish (maple wood) ■
photo courtesy of Marcel Wernli


 まあ、SHADOWが作ったギターはこのヴァイオリン・シェイプしかないので、ご覧頂いている方には多少退屈感を強いることになるやもしれませんが、 またしてもヴァイオリン・ギターです(笑)。こちらはスイスのとある方からお借りした写真です。筆者は例の「Electro Gitarren〜」という本にて、 その存在(の可能性)だけは知っていたのですが、こうして写真を見ると、オオスゲエ、と盛り上がってしまいます。

 こちらは、上記と全く同じギターではありますが、なんとネックもボディも全てメイプル、しかもご覧のようにバリトラの、そしてそして ホワイト・ナチュラル・フィニッシュ、という美しいギターであります。前述の本によれば、総生産数が80本のうち、その殆どがマホガニーを使用したが、 数本はメイプル、という記載があるので、このギターがその一本であることは間違いないですね。

 パーツ・スペックは全て上の筆者のシングルコイル版ギターと同じですが、こちらはネックが2ピース・メイプル、そしてボディも2ピース・メイプル、 という仕様です(ヘッドのツキ板は張り合わせてありますけどね)。所有者に「ホントにメイプル単板?重くない?」と聞いたら、 「重い。」と仰ってました(笑)。じゃあ間違いなくメイプル単板ですねえ。サイドのアップ写真があればよかったんですが。

 所有者によれば、このギターは30年間、スイスのベテラン・ジャズ・セクステット、HAZY OSTERWALD SEXTET (実は最近オシャレ系ヨーロピアン・ジャズ、ということで若い人にも人気ですね)のギタリストが所有していた、ということだそうです。



◆INTRODUCTION ◆ROGER  ◆NEUBAUER ◆LANG  ◆HOFNER ◆HOYER  ◆MUSIMA ◆HERRNSDORF  ◆OTWIN ◆PERLGOLD  ◆HUTTL
◆SHADOW ◆HOPF  ◆OTHERS-WG ◆OTHERS-DDR  ◆KROCKER ◆FRAMUS  ◆DYNACORD ◆BOOKS  ◆BIANKA2005 ◆LINKS  ◆TOP

Jazzgitarren - vintage German made archtop guitars


mail to webmaster : jazzgitarren@hotmail.com
P&C 2006 JAZZGITARREN  All rights reserved. Unauthorised dupulication of this contents prohibited. このページの画像/文章の無断転用を禁じます。
本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース